サラブレッドの最高速は何キロ?
サラブレッドとは、競走馬として鍛え上げられた馬の総称です。乗馬クラブなどで騎乗用として利用する馬とは異なり、猛スピードで走る馬でもありその最高速度は人間を乗せた状態でも時速60〜70kmといわれています。
しかも、この速度は一瞬ではなく数分間疾走できます。
ちなみに、サラブレッドは典型的な・完璧な(Thorough)と改良・育てられたもの(Bred)の2つのワードを組み合わせた造語で、英語ではThoroughbredになるといいます。
サラブレッドの始まりは18世紀初頭のイギリス、中東原産のアラブ種およびイギリス在来馬の狩猟用の馬を掛け合わせて競争馬に仕上げたとされます。
300年以上経過した現代においても、より速く走るための競争馬の改良が続けられているようです。
サラブレッドの体重は450〜500kg程度で、体高は約160cmで大きな馬になると170cmの個体も存在します。
大きな頭に大きな身体、すらりと長く伸びた四肢や胸・臀部の張りつめた筋肉などの特徴を持ち、競争馬として鍛え上げられたサラブレッドは2005年にアメリカで最高速度84kmを記録しているようです。
これは、アメリカの短距離走での記録です。
サラブレッドは最高速までの時間はどれくらい?
サラブレッドは、レースに出場する目的で鍛え上げられた馬になるわけですが、野生の動物の世界は食うか食われるかといった厳しい環境ですから、さらに速さを極めた動物が存在します。
アフリカのサバンナに生息するチーターは時速110〜120km、サラブレッドよりも速度自体は高いのですが、チーターは長距離を走るのは苦手で最高速度をキープできる距離は200〜300m程度です。
競争馬の場合は、レース場の距離が1,500mなどで最初は比較的ゆっくり走るものの、最終コーナーを回り直線を迎えると一気に速度はアップして60〜70kmに到達します。
ちなみに、競馬場での平均速度は60km前途で短距離なら1,000m、長距離なら3,000m以上のレースを走ることになります。
スタートから1,000m地点での通貨タイムは1分前後になるので、平均時速は60kmになるわけです。
車を運転されている人なら分かるかと思われますが、国内の一般道の法定速度は標識がない場所は時速60kmになるので、サラブレッドの平均速度と一致しています。
しかも、走り始めから数秒から数十秒後にこのような速度に達して、最終コーナーの後はさらにスピードを上げて走ります。
競走馬の時速はこちらも参考 > https://www.jothes.net/contents/column/3261/
最高速が速い有名馬とは?
競走馬は、芝コースやダートコースなどのレース場で走行することになり、芝コースでは1,000m・1,200m・1,600mの距離を走ることになります。
ダートコースでは1,200〜1,800mの距離を競うことになり、この距離を猛スピードで走ります。2002年に開催された、アイビスサマーダッシュの中では時速75kmを記録していますが、平均速度としては短距離で70km前後、長距離ではやや速度が落ちるものの平均すると54kmの速度で走るといいます。
日本の競争馬で見かけることはないけれども、サラブレッドより気性が穏やかで速度も速い馬はアメリカンウォーターホースです。
過去にサラブレッドを上回る時速92km(短距離コース)をたたき出すなど、歴史的も有名な話です。
なお、日本の馬の中では、2002年に開催された1,000mコースでカルストンライトオは時速67.04kmを出しているようです。
ちなみに、日本の中で瞬間最高速度が一番速かった馬はディープインパクトといわれることもありますが、ディープインパクトは瞬間的に速い馬というより、長距離を持続する馬などの特徴がありますので短距離専門の馬ほどのスピードは出ないと考えられています。
サラブレッドより速い馬は存在する??
クォーターホースは、サラブレッドより速く走る馬といわれています。
日本の中にもクォーターホースはいますが、日本では競走馬といった位置づけではありません。
アメリカではクォーターホースレース用の競走馬として活躍していますが、国内の通常のコースではサラブレッドには適わないなどの理由から、日本にはクォーターホースのレースが存在していないといった理由があります。
なお、クォーターホースは瞬発力が非常に優れている馬種ですが、持久力においてはサラブレッドには適いません。
日本の競馬レースは短いコースでも1,000mの距離になるので、日本の競馬場ではサラブレッドに脚光が集まります。
ちなみに、競馬場の中で誘導馬としての役割を持つクォーターホースもいるので、競馬場で目にするチャンスもあります。
クォーターマイル(1マイルの4分の1と等しい長さの単位の意味)ならサラブレッドに勝つことができるともいわれているクォーターホースの最高時速は55マイルで、時速で約88.5kmです。
サラブレッドが最高速度の平均が60〜70kmになるので、いかに速く走る馬であるのか明確です。
もちろん、これは騎手を乗せて走る速度になることはいうまでもありません。
まとめ
サラブレッドの最高速度に関する情報をご紹介しましたが、競馬が好きな人も実際投票した馬がどのくらいのスピードで走っているのかあまり気にしていない人も多いのではないでしょうか。
競馬レースの中では、レース中の情報として最高速度の公開が行われていることもあるので、興味がある人などは要チェックです。
レーススタートと同時に、一斉に馬は飛び出して来て速度を徐々に上げて行きますが、それでも最高速度の時速60〜70kmに達するまでには数秒間から数十秒間が必要です。
コーナーでは若干速度を落として直線で速度を上げるといったスタイルになるわけですが、これは騎手が馬をコントロールしているからできることです。
最終コーナーを回り最後の直線に入ると、後方にいる馬は一気に速度を上げて順位が変わる、このようなシーンを目にすると誰もが興奮に包まれることでしょう。
ゴール直線は時速70kmを超えることもありますが、過去のレースの中では最高速度84km(アメリカの競馬レース)を記録するなどの歴史もあります。
高速道路の法定速度が80kmなどからも、いかに速く走っているのか想像できるわけですがサラブレッドは持久力が高く長い距離を最高速度で走ることができる能力を持ちます。